Google+位置共有の仕様が変わった?
Google+で位置情報をタップ →
すると「現在地の共有機能はGoogleマップに移行しました」となる
なので「GOOGLEマップに移動」をタップ
「友だち現在地を知らせましょう」が表示されるので「使ってみる」をタップ
「リアルタイムの現在地情報を共有」が表示され、
「共有機関:1時間」と「ユーザーがOFFにするまで」が選択できる。
どちらを選択する?ずっと共有であれば「ユーザーがOFFにするまで」を選択すれば良いのかな?
次に「ユーザーを選択」をタップ
「現在地の共有」画面が表示される
「ONにする」をタップ
「連絡先」が表示されるので
共有したいユーザーを選択
これで良いのかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿