特に欲しい物はないのですが、
買おうか迷ってるのが「Fitbit」
今はもらったFitbitを使ってますが
画面が暗くて日中は全く見えない(見る必要もないが)
ゴムバンドの留め具が切れた、
Suicaが使えが方が良い、かな?
ということでitbit Charge 5が手頃(11,800円)ということで迷い中。
でもSuicaには色々と制限があるみたい。
・オートチャージが使えない
→今のモバイルSuicaでもほぼオートチャージ使ってないので、まあいいか。
・機種変更、という考えがないみたい
→これは意味がわかりませんが、機種変更(無くした場合や故障なども含む)はできずにスマホアプリからはらいもどし(ただし手数料220円がかかる)
・JREポイントが貯めれるが使えない。
→モバイルSuicaで使えばいいか
・新規にSuicaを作るしかない。
→現在のモバイルSuicaの移行はできないっぽい?
一番の問題は、モバイルSuicaを使いつつ、FitbitのSuicaも使えるのか?ということ。
モバイルSuicaは1個人で複数持てない(はず)なので、そこが気になる。
→ダメな気がする
https://msfaq.mobilesuica.com/faq/show/3877
どうなんだろう?
マートフォンの別のアプリで Suica を使用している場合でも、Fitbit デバイスで Suica を使用するには、Fitbit アプリに新しい Suica を追加する必要があります。Fitbit デバイスの Suica には、他のカードとは異なる Suica ID 番号が割り当てられます。
oogle ウォレット アプリ とモバイルSuicaアプリ、両方利用できますか?
各アプリをインストールして頂くことで、両方ご利用頂けます。チャージや利用履歴の確認は両方のアプリでご利用頂けますが、 Google ウォレット アプリ 非対応の機能はモバイルSuicaアプリより行ってください。(くわしくは機能一覧をご覧ください。)
モバイルSuicaアプリをご利用の際は、メールアドレスとSuicaパスワードにてログインが必要です。(Google アカウントのパスワードとは異なります。)
モバイルSuicaとAnrdoidウォレットの併用はできそう??
0 件のコメント:
コメントを投稿