■シリア内戦の激戦地、北部アレッポで28日、アサド政権軍や民兵軍団が反体制派支配の市東部に進撃し、支配地域の北半分を制圧した。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/8339
●アサド政権軍(政府軍) = ロシア、イランが支援
●民兵軍団(シーア派民兵軍団)
●反体制派 = サウジアラビア、アメリカ(オバマ政権)が支援
●旧ヌスラ戦線
●アサド政権軍(政府軍) = ロシア、イランが支援
ロシア軍も参戦
●民兵軍団(シーア派民兵軍団)
イランの革命防衛隊の指揮の下で、レバノンの武装組織ヒズボラ、イラクの「バラカト・ヌジャバ」などの諸組織、アフガニスタンの傭兵からなっている。
●反体制派 = サウジアラビア、アメリカ(オバマ政権)が支援
「ジャブハト・ファタハ・シャム」「アハラル・シャム」などのイスラム勢力や「ファスキタム」などの穏健勢力などが混在。その中で最も強力な組織はアルカイダ系の旧ヌスラ戦線(現シリア征服戦線)で、イスラム勢力などから信頼できるとして同組織に移る戦闘員も多い。
●旧ヌスラ戦線
アメリカとは敵対?
0 件のコメント:
コメントを投稿