* FreeNAS調査 #3

前回 FreeNAS調査 #2 からの続き…

VMwareでディスクを3本(20GB)を追加。
これでRAID5を作ってみる。
(FreeNASではZFSというファイルシステムを使用しており RAID-Zと呼ぶらしい)

※ここから先は何も資料を見ず、適当な操作なので注意。

[Storage] - [View Disks] を選択。
OS再起動はしていないが、3本のディスクが認識されている模様。

[Storage] - [ZFS Volume Manager] を選択。
ディスク3本を選択し 「RaidZ」を指定し [Add Volume]。

若干容量が少ない気がするが(20x2=40GBでなく35.1GBとなっている雰囲気だが)
まあ出来たということか。

[Sharing] - [Windows(CIFS)] - [Add Windows(CIFS) Share] を選択。
共有してみる。
※ [Services] - [CIFS] が ON としておく。

Windowsから「\\192.168.1.5」でアクセス。
ネットワークパスワードを聞いてくる。???

[Account] - [Users] - [Add User] でユーザを作成してみる。
アクセス出来た。書き込みも問題無いみたい。
 

0 件のコメント:

その他の記事