C
■ CI(継続的インテグレーション: continuous integration) (2015.02.06)
・主にプログラマーのアプリケーション作成時の品質改善や納期の短縮のための習慣のこと (参照)
D
■ DoS攻撃(どすこうげき) (2015.01.09)
・ネット上のトラフィック(通信量)を増大させ、通信を処理している回線やサーバの処理能力(リソース)を占有することによって、システムを使用困難にしたり、ダウンさせたり、過負荷によってサーバの機材そのものを誤動作させたり破壊したりする
E
F
■ FRAND条件 (Fair, Reasonable And Non-Discriminatory) ふらんどじょうけん (2015.01.17)
・ある企業の特許が技術標準として採択される場合、他企業がその特許を使用する時、特許権利者は「公平で、合理的、かつ非差別的」に協議しなければならないという義務。
・特許権利を使用する企業はまず特許なしに製品を製造し、後に特許権利者にライセンスを購入し使用権を保有する。
・特許権利を使用する企業はまず特許なしに製品を製造し、後に特許権利者にライセンスを購入し使用権を保有する。
J
サ
■ トロイの木馬(ソフトウェア) (2015.01.09)
・正体を偽ってコンピュータへ侵入し、データ消去やファイルの外部流出、他のコンピュータの攻撃などの破壊活動を行うプログラム。ウイルスのように他のファイルに寄生したりはせず、自分自身での増殖活動も行わない。
ハ
■ ベアメタルドライブ (2015.02.08)
・「ベアメタル」は「金属むき出し」という意味であり、何も書き込まれていない状態のHDDを指す用語でもある。「ベアメタル回復」とは、何も書かれていない状態のHDDに対して、システムを復元・復旧させることをいう。(参照)
(Rev.6 2015.02.18 / Rev.1 2015.01.09)
0 件のコメント:
コメントを投稿