[Windows] 備えあればうれしいな Windowsのトラブル解決に役立つ無償ツール5選

・(2014.06.04) 備えあればうれしいな Windowsのトラブル解決に役立つ無償ツール5選 - TechTargetジャパン 経営とIT



Process Monitor:システムデータを提供

「Process Monitor」は、最もよく知られているSysinternalsツールといえる。このツールの役割は、システムで実行されているプロセスの詳細情報を提供することだ

Autoruns:不要なコンポーネントを無効に

デスクトップ管理者は「Autoruns」を使って、どのプロセスがシステム起動時に自動実行されるように構成されているかを調べられる。一部のアプリケーションは、不要なコンポーネントを勝手にインストールすることで悪名高い。これらのコンポーネントは、ユーザーワークロードの処理に活用されるはずのリソースをシステムから奪う恐れがある。

Active Directory Explorer:Active Directoryの運用を支援

Active Directory Explorer(AD Explorer)」は、Windows Active Directoryのトラブルシューティング、クエリ、変更を定期的に行う必要がある全ての人にとって便利だ。Microsoftは、Active Directoryを操作するためのネイティブツールを幾つか提供しており、例えば、「Active Directoryユーザーとコンピュータ」コンソール、「Active Directoryドメインと信頼関係」コンソールなどがある。AD Explorerはこれらのツールを補完する。

BgInfo:システム情報をデスクトップの背景に表示

「BgInfo」は、多数の物理または仮想システムを追跡する必要がある全ての人に役立つ。このシンプルなユーティリティは、デスクトップの背景にシステムの詳細情報(OSのバージョンやIPアドレスなど)を表示する。

Disk Usage:空き容量を調べるシンプルな方法を提供

「Disk Usage(Du)」は、システムのフォルダが使用している容量を確認するためのコマンドラインツール。管理者がディスク容量の使用状況を把握するのに役立つ。仮想デスクトップイメージの容量をスリム化する必要がある場合にも便利だ。ディスク容量がどのように使われているかを表示できるからだ。



[Sysinternals]

0 件のコメント:

その他の記事