input file(CSVファイル)が読み込めない件への対処
  input - file - pathの記述変更:
  
1)の対処で直ることが多いが動作不安定 (CSVファイルを正しく読み込めたり、読み込めなかったり…)
読み込めない場合は2)の対処で直ったり、最後の"/"を"//"にすると直ったり、よくわからない。
  
ちなみに読み込めた時のコンフィグファイル:
  
    1) パス区切りは "\" でなく "/"(スラッシュ) を使用する
2) 拡張子は大文字で指定 ("csv" → "CSV")
3) ワイルドカードのアスタリスクは2つ書く必要なし
  
  2) 拡張子は大文字で指定 ("csv" → "CSV")
3) ワイルドカードのアスタリスクは2つ書く必要なし
1)の対処で直ることが多いが動作不安定 (CSVファイルを正しく読み込めたり、読み込めなかったり…)
読み込めない場合は2)の対処で直ったり、最後の"/"を"//"にすると直ったり、よくわからない。
ちなみに読み込めた時のコンフィグファイル:
input{
  file{
    path => "d:/temp/20191011/csv//*.CSV"
    start_position => "beginning"
    tags => "csv"
  }
}
output{
  stdout{ codec => rubydebug }
}
  そういうものか、ということで先に進む。
  ※ 次回記事:#7 Twitterのつぶやき履歴を集めてみる 3
Elastic Stack, Elasticsearch
 
0 件のコメント:
コメントを投稿