■ VisualBasic+WPF+YAML #3:DataGridへの表示

VBからYMALファイルを読み込みたい。
前回記事:VisualBasic+WPF+YAML #2:読み込み方法


YAMLファイル

name: test
items:
- id: 1
  name: item1
  subitems:
    - name: sub1-1
- id: 2
  name: item2
  subitems:
    - name: sub2-1
    - name: sub2-2

データオブジェクト(Model)の構築

さて、前回作成した YAML読み込みのLoadメソッドをどこで呼び出すか?
WPFフォームにVBソースを書くのは良くないらしい。
が、呼び出すところも無いのでWindowのInitializedイベントに書くことにする。
MainWindow.xaml:
<Window x:Class="MainWindow"
  :
        Title="MainWindow" Height="350" Width="525" Initialized="Window_Initialized">
  :  
MainWindow.xaml.vb
Class MainWindow

    Private _TestData As New TestData()

    Private Sub Window_Initialized(sender As Object, e As EventArgs)

        _TestData.Load()

    End Sub

End Class

DataContextの設定

MainWindowのDataContextプロパティに設定したデータオブジェクトを設定する。
とりあえず WindowのInitializedイベントに記述した。
    Private Sub Window_Initialized(sender As Object, e As EventArgs)

        _TestData.Load()

        Me.DataContext = _TestData

    End Sub

DataGridの追加

MainWindowsにDataGridを追加し最大サイズで表示する。
※ 過去記事:WPF #2:コントロール全体表示
MainWindow.xaml
  :
  <Grid>
      <DataGrid />
  </Grid>
  :

DataGridのItemsSource設定

データオブジェクトの何をDataGridに表示させるか?
これにはDataGridのItemsSourceプロパティを使用する。
今回は DataContextに設定したデータオブジェクトの Itemsコレクション を表示させたい。
MainWindow.xamlのDataGridに設定を追加する。
  <DataGrid ItemsSource="{Binding items}" />

プログラム実行

プログラムを実行し、データオブジェクトの内容が表示されるか確認。




次回記事:VisualBasic+WPF+YAML #4:DataGridへの表示

-- 以上 --


VisualBasic, WPF, YAML

0 件のコメント:

その他の記事