とりあえずレコード登録する画面を作ってみる。
Webルーター
常に "app"テンプレートを表示
☆routes/web.php
☆routes/web.php
Route::get('/{any}', function() {
return view('app');
})->where('any', '.*');
appテンプレート
ヘッダーコンポーネント と ルータービュー を表示
☆resources\views\app.blade.php
☆resources\views\app.blade.php
<!DOCTYPE html>
<html lang="{{ str_replace('_', '-', app()->getLocale()) }}">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge">
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
<meta name="csrf-token" content="{{ csrf_token() }}">
<title>{{ config('app.name', 'Vue Laravel SPA') }}</title>
<link href="{{ mix('/css/app.css') }}" rel="stylesheet">
</head>
<body>
<div id="app">
<header-component></header-component>
<router-view></router-view>
</div>
<script src="{{ mix('/js/app.js') }}" defer></script>
</body>
</html>
ヘッダーコンポーネント
いまのところ何を表示させるか未定
☆resources\js\components\HeaderComponent.vue
☆resources\js\components\HeaderComponent.vue
<template>
<div class="container">
<h1>ヘッダー</h1>
</div>
</template>
<script>
export default {
}
</script>
コンポーネント登録
追加したコンポーネントを使うには app.js に登録が必要
☆resources\js\app.js
☆resources\js\app.js
:
Vue.component('header-component', require('./components/HeaderComponent.vue').default);
:
動作確認
とりあえずここまでで動作確認
"npm run dev" でビルドし "localhost:8000" を表示 ("php artisan serve"を実行していなければ実行してから)
"ヘッダー"と表示されればOK
"npm run dev" でビルドし "localhost:8000" を表示 ("php artisan serve"を実行していなければ実行してから)
"ヘッダー"と表示されればOK
予約システム

0 件のコメント:
コメントを投稿