生成AI #1:ChatGPTを使ってみる


ChatGPTを使ってみる

今更ですが・・・
ChatGPTを使ってみる。

■ URLはこちら:

■ サインアップは必要?
サインアップしないと "ChatGPT 4o mini" という機能が使える。
左上でモデルの変更ができそうな感じだが、未サインアップだと "ChatGPT 40 mini" 意外選択できない。
ちなみに、"ChatGPT 4o mini" の読み方は、そのまま読めば良いようで "ちゃっと じーぴーてぃー ふぉーおー みに"。

■ サインアップしてみる
サインアップしたから、といって有償になる訳ではないと思うので
サインアップしてみる。

画面右上の [サインアップ] をクリック。
メールアドレス または Google、Microsoft、Appleのアカウントがあれば、それらでもログインでみるみたい。
メールアドレスで続行してみる。

認証メールが届いたら、メールのリンクをクリック
すると、名前と生年月日の入力となる。
本名は嫌なので仮名で登録

ログイン後の画面だが、未ログインの時とは明らかに異なる。

画面左上のモデル選択は "ChatGPT Plus" と "ChatGPT" が選択できる。

"ChatGPT Plus"には「アップグレードする」と書かれているが、無料でも使えそう。

■ カスタマイズする:
回答を限定させたいのであれば "ChatGPTをカスタマイズする" 画面にて設定しておくこともできる。
この画面は、画面右上の自分のアカウントアイコン → "ChatGPTをカスタマイズする" で表示する。


生成AI, ChatGPT

0 件のコメント:

その他の記事