VMware Player(以下VM Player)の仮想ディスクVMDKファイルをVirtualBoxで使用するテストを行っていたところ、仮想上のWindowsXPが「Error loading operating system」エラーで起動できなくなった。
修復を試みる。
修復を試みる。
  1) BIOS設定変更
  
2) WindowsXP CDを仮想上のドライブにセットし仮想マシンを起動
  
3) SCSIドライバ読み込み
  
4) 修復コンソール実行
  
5) MBR修復
  
→ 結果的に修復できなかった。(同じくError loading operating systemが発生する)
重症らしい…
    修復するためにはCDブートが必要となるが、VM Player のBIOS画面は一瞬で閉じてしまうためブート先の変更ができない。
そこでBIOS画面を5秒表示するように仮想マシン設定ファイルを変更する。
    
  そこでBIOS画面を5秒表示するように仮想マシン設定ファイルを変更する。
      仮想マシン設定ファイル(~.vmx)をテキストエディタで開き以下1行を末尾に追加
      
  BIOS.BootDelay = "5000"
      
    2) WindowsXP CDを仮想上のドライブにセットし仮想マシンを起動
    BIOS画面が表示されたら[ESC]キーを押し、Boot Menuを表示する。
Boot Menuから[CD-ROM Drive]を選択しEnter
Windows Setup画面が表示されたら、すかさず[F6]キーを押す
  
  Boot Menuから[CD-ROM Drive]を選択しEnter
Windows Setup画面が表示されたら、すかさず[F6]キーを押す
3) SCSIドライバ読み込み
    仮想ドライブはSCSIであるためWindowsXP Setupから認識されない。
そこでSCSIドライバを読み込ませる。
2)の作業でWindows Setup画面で[F6]キーを押したことで追加ドライバの画面に切り替わるので、[S]キーを押す。
フロッピーを入れろ、と表示されるので、仮想マシン設定画面を起動し フロッピーに以下ファイルを選択。
    
    
Windows Setup画面で[Enter]キーを押すとドライバ名[VMware VMSCSI Controller]が表示されるので[Enter]キーを押す。
さらに[Enter]キーを押し処理を進める。
  
  そこでSCSIドライバを読み込ませる。
2)の作業でWindows Setup画面で[F6]キーを押したことで追加ドライバの画面に切り替わるので、[S]キーを押す。
フロッピーを入れろ、と表示されるので、仮想マシン設定画面を起動し フロッピーに以下ファイルを選択。
C:\Program Files (x86)\VMware\VMware Player\Resources\vmscsi.flp
    
    ※設定画面の[デバイスのステータス]接続済み にチェックを付けておく。Windows Setup画面で[Enter]キーを押すとドライバ名[VMware VMSCSI Controller]が表示されるので[Enter]キーを押す。
さらに[Enter]キーを押し処理を進める。
4) 修復コンソール実行
    セットアップの開始画面まで処理が進んだら [R]キーを押し、回復コンソールへ進む。
回復コンソールが起動したら、Windowsフォルダの選択 → Administrtorパスワードの入力を行う。
  
回復コンソールが起動したら、Windowsフォルダの選択 → Administrtorパスワードの入力を行う。
5) MBR修復
    以下コマンドを入力し[y]キーで処理を進める。
    
EXITと入力。するとWindowsはリブートするので起動できるか確認。
  
fixmbr
    
EXITと入力。するとWindowsはリブートするので起動できるか確認。
→ 結果的に修復できなかった。(同じくError loading operating systemが発生する)
重症らしい…
-- 以上 --
VMware Player
0 件のコメント:
コメントを投稿