役目を終えた Dell INSPIRON mini (Windows XP) を VPNサーバ化する。
今回は、前回作成したCentOSのUSBを使いOSのインストールを行う。
前回記事:ネットブック Linuxサーバー化 #1:インストールUSBメモリ作成
今回は、前回作成したCentOSのUSBを使いOSのインストールを行う。
前回記事:ネットブック Linuxサーバー化 #1:インストールUSBメモリ作成
メディア
フルバージョン CentOS-6.10-i386-bin-DVD1.iso をrufusでUSBメモリに書き込み
※ https://masablg.blogspot.com/2019/01/centos7usb.html
※ https://masablg.blogspot.com/2019/01/centos7usb.html
インストール開始
ネットブックにUSBメモリを差し込み電源ON
"Welcome to CentOS 6.10!"
"Choose a Language"
"Language Unavailable"
"Keyboard Type"
"Installation Method"
"Select Partition"
GUIのインストール画面が起動
ストレージデバイス
既存システムの上書き
ネットワーク
※ネットブックだと、画面下の確定ボタンがはみ出して押せない…
DNSサーバー欄にフォーカスが当たった状態で[TAB]キーを5回押してEnter
タイムゾーン
rootパスワード
タイプ
ストレージデバイスの選択
インストール構成
"Welcome to CentOS 6.10!"
[Install system with basic video driver] を選択
※[Install or upgrade an existing system] を選択すると、途中で真っ黒な画面から進まなくなる
※[Install or upgrade an existing system] を選択すると、途中で真っ黒な画面から進まなくなる
"Choose a Language"
[Japanese] を選択
"Language Unavailable"
[OK]
"Keyboard Type"
[jp106] を選択
"Installation Method"
[Hard drive] を選択
"Select Partition"
"/dev/sda1" を選択
GUIのインストール画面が起動
ストレージデバイス
[基本ストレージデバイス]
既存システムの上書き
[新規インストール]
ネットワーク
・ホスト名 - "localhost.localdomain" ※既定値のまま
・[ネットワーク設定]ボタンをクリック、有線/eth0 を選択し [編集]
・"自動接続する" - チェックを付ける
・"IPv4のセッティング"タブ - 方式 - "手動"
・アドレスの[追加] 192.168.1.103 / ネットマスク=24 / ゲートウェイ=192.168.1.1、DNS=192.168.1.1
・[ネットワーク設定]ボタンをクリック、有線/eth0 を選択し [編集]
・"自動接続する" - チェックを付ける
・"IPv4のセッティング"タブ - 方式 - "手動"
・アドレスの[追加] 192.168.1.103 / ネットマスク=24 / ゲートウェイ=192.168.1.1、DNS=192.168.1.1
※ネットブックだと、画面下の確定ボタンがはみ出して押せない…
DNSサーバー欄にフォーカスが当たった状態で[TAB]キーを5回押してEnter
タイムゾーン
既定値のまま
rootパスワード
任意パスワード
タイプ
[すべての領域を使用する]
ストレージデバイスの選択
HDDをインストール先のデバイスに追加し、ブートローダーに●を付ける
"ストレージ構成をディスクに書き込み中" - [変更をディスクに書き込む]をクリック
"ストレージ構成をディスクに書き込み中" - [変更をディスクに書き込む]をクリック
インストール構成
[Desktop]を選択 ※既定値のまま
次回記事:ネットブック Linuxサーバー化 #3:VNCServerインストール
ネットブック, Linux, CentOS 6
0 件のコメント:
コメントを投稿