■ Python学習 #3:Minicondaを使った環境作成まとめ

WindowsにPython(Miniconda) + Tensorflow + Jupyter Notebookをインストールする手順のまとめ


1) minicondaインストール
https://conda.io/miniconda.html
上記よりWindows用インストーラ(Miniconda3-latest-Windows-x86_64.exe)をダウンロードしインストール
※ 2020.09.01時点の最新版は Python 3.8
インストーラーはすべて既定値で進める。
(Cドライブ容量節約のため、インストール場所のみDドライブ(D:\Users\user\miniconda3)へ変更した)

2) 仮想環境作成
スタートメニューより [Anaconda3 (64-bit)] - [Anaconda Prompt (miniconda3)] を起動し以下コマンドを入力
※現時点ではTensorflowがPython3.7に対応していないようなので3.6のバージョンを指定
"conda create -n (仮想名) python=3.6"
→ 今回は仮想名"introtensorflow"で作成
→ 途中一度だけ "y" で先に進む

3) アクティベーション
"conda activate (仮想名)"

4) Jupyter Notebookインストール
"conda install jupyter"
→ 途中一度だけ "y" で先に進む

5) TensorFlowインストール(CPU版)
pip --no-cache-dir install -I -U tensorflow

6) テスト
"python"と入力、">>>"で止まったら以下コマンドを入力
import tensorflow as tf
sess = tf.InteractiveSession()
message = tf.constant('Hello, Tensorflow!')
message.eval()
'Hello, Tensorflow!' と表示されればOK

引き続き以下コマンドで終了
sess.close()
exit()

7) Jupyter notebook起動
以下コマンドで起動
jupyter notebook


Python, Tensorflow, JupyterNotebook

0 件のコメント:

その他の記事