ラベル HTML の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル HTML の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

HTML:article要素


article 記事コンテンツ要素

https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Element/article

文書、ページ、アプリケーション、サイトなどの中で自己完結しており、 (集合したものの中で) 個別に配信や再利用を行うことを意図した構成物を表す。


HTML, article要素

HTML #3:TABLEに罫線を書く

TABLEで罫線を書くCSS
前回記事:HTML #2:HTML中にCSSを記述するには?


1) table要素にborderを指定
border-collapseはcollapseを指定した方が見た目が良い
例:table { border: solid 1px black; border-collapse: collapse; }

border-collapseは "collapse" を指定すると隣接するセルのボーダーを重ねて表示する
"separate" を指定すると間隔をあけて表示する

2) td要素にborderを指定
例:td { border: solid 1px black }


HTML学習

HTML #2:HTML中にCSSを記述するには?

CSSを別ファイルにせずにHTML中に記述方法
いつも忘れるのでメモ
前回記事:HTML #1:取り消し線


head - style要素にCSSを記述する。
<head>
  <style>
    h1 {
      font-size: large
       :
    }
  </style&gt;gt;
</head>
  
ネットで検索すると style要素にtype属性 "text/css" が記述された例を見かけるが、
HTML5でtype属性はは不要らしい。



次回記事:HTML #3:TABLEに罫線を書く


HTML学習, CSS学習

HTML #1:取り消し線

HTMLで取り消し線を引くには?


strike要素やs要素は古い仕様なので使わないこと。
※HTML5では廃止

del要素を使うこと。



次回記事:HTML #2:HTML中にCSSを記述するには?


HTML学習

メモ:ブラウザのAutoCompleteが無効にできない

PHPでWebページを作成しているが、
ユーザーメンテの画面で、なぜかメールアドレス欄とパスワード欄にAutoCompleteがかかってしまう。
メールアドレス欄に自分のユーザーIDがAutoComplete表示される?

AutoCpmplete属性指定してもダメ
ダミーのinputを追加しhiddenしてもダメ

以下styleで回避
style="top:-100px; left:-100px; position:fixed"


回避できたが、submit時のバリデーションが動かなくなり?登録できなくなってしまう。
ダミーで追加したコントロールに対してバリデーションがかかり登録できないのか?



[メモ][HTML]

HTML5:バリデーションチェックなど

プレースホルダー(placeholder)

テキスト入力フォームに薄い文字を表示させることができる。
<input type="text" placefolder="氏名">

必須入力にする

required属性を指定
<input type="text" placefolder="氏名" required >

メールアドレス入力

type属性に"email"を指定
<input type="email">


[HTML][HTML5]

その他の記事